top of page

令和6年度市民交流事業
「高次脳機能障害と共に ~自立と社会参加に向けて~」

概要

高次脳機能障害の当事者の思いや希望を大切にしながら、自立に向けた支援を

​考えます。

R6 市民交流事業チラシの印刷 Web用_ページ_1.jpg
R6 市民交流事業チラシの印刷 Web用_ページ_2.jpg

​日時・場所

2025年1月25日(土) 13:00~16:00

​清瀬けやきホール (西武池袋線 清瀬駅北口から徒歩4分)

​〒204-0021 東京都清瀬市元町1-6-6

​入場無料、事前申し込み不要

※オンデマンド配信のご案内

イベント当日にお越しになれない方は、後日予定しているオンデマンド配信をご利用

​ください。オンデマンド配信のご視聴に当たっては事前のお申込みが必要となります。

​配信お申込み期間は2024年12月20日(金)から2025年1月26日(日)までとなって

おります。

​オンデマンド配信の事前お申込みは以下QRコードをスマートフォンで撮影するか、

もしくは”配信お申込みサイトへ"ボタンを押して、表示されるリンク​先(東京都共同電子申請・届出サービス)のウェブページよりお願い致します。

R6市民交流事業デマンド配信申し込みQR.png

​プログラム

第一部 基調講演
    「高次機能障害のある方の自己決定を支える心理的アプローチ」
   
講師:緑川 晶氏(中央大学文学部教授)
  座長:鴨下 博氏(田無病院リハビリテーション科医師)

第二部 トークセッション
    「医療機関から地域へ ~継ぎ目のない支援と多職種アプローチ~」

    司会:新藤 直子氏(東京病院リハビリテーション科医師)

bottom of page