top of page

呼吸体操と生活動作

更新日:2021年8月29日


高次脳事業のブログですが、この場をお借りして紹介させて頂きます。


東京病院では在宅酸素(HOT)を導入することが多くあります。最近のICTの普及も追い風となり、患者指導用の動画を作成しました。

内容は患者様、ご家族様向けに作成したHOT利用時のADL指導動画と座位体操動画です。患者様への指導の際、ご家族様への指導の際に利用しておりますが、呼吸苦のある方だけでなく、体力が低下している方にもおすすめです。

利用しやすいようにパンフレットも作成しております。


●呼吸リハ体操シリーズ

東京病院体操~呼吸編~


●呼吸リハ生活動作指導シリーズ

呼吸リハの生活動作~トイレ~ 呼吸苦を減らしたい!トイレでのいきみ方⁉


呼吸リハの生活動作~整容前編~ 呼吸苦を減らしたい!道具と姿勢で差をつける⁉


呼吸リハの生活動作~整容後編~呼吸苦を減らしたい!道具と姿勢で差をつける⁉


呼吸リハの生活動作~着替え~呼吸苦を減らしたい!服選びも重要⁉


呼吸リハの生活動作~入浴~呼吸苦を減らしたい!最も苦しい場面は⁉


呼吸リハの生活動作~食事~呼吸苦を減らしたい!姿勢を整えて食事を楽しもう!

 
 
 

Comments


bottom of page